本文へ移動

平成28年度

平成28年度

RSS(別ウィンドウで開きます) 

看護師さん気分!?

2016-04-20

先週の新入生歓迎会では楽しい時間を過ごした1年生。学校全体のオリエンテーションが終わり、今週からは朝から夕方まで、本格的に授業が始まっています。1年生のうちは基礎看護学といって、看護の歴史や理論、看護技術など看護の基礎・基本を学びます。その看護技術で演習を行うときにユニフォーム(看護衣)を着用しますが、今日はそのサイズ合わせがありました。

ユニフォームを着た感想を聞いてみると、「看護師さんになったみたい!」、「着心地がいい~」と言っていました!看護師さんに一歩近づいた感じでしょうか。

ユニフォームに袖を通した瞬間の新鮮な気持ちを忘れずに、3年間しっかりと勉強していってほしいと思います。

K.I

平成28年度 新入生歓迎会

2016-04-14
 4月11日に第38期生36名が入学しました。残念ながら学院の桜は散ってしまいましたが、紅白の芝桜が咲きそろい新入生を迎えました。翌日には、学生自治会が企画した新入生歓迎会が行われました。緊張した面持ちで先輩と教職員の前に立ち、まずは自己紹介!!どきどきしながらも時には笑いを取る初々しい新入生の挨拶でした。その後、3学年シャッフルのグループで同じテーブルを囲みながら歓談しゲームをして和やかな時間を過ごしました。少し緊張がほぐれたかなという感じがしました。今はオリエンテーション期間中ですが、14日からは本格的に授業も始まります。自分が選んだ道に向かって、まい進して欲しいと思います。
                                         クンちゃん

マイパワースポット

2016-04-08
 学院から歩いて10分ちょっと、住宅街に囲まれた市道沿いにひっそりと佇むお世辞にも立派とは言いづらい小さな神社があります。境内(と言っても猫の額ほどしかありませんが)の手水所脇の桜の古木に今年も見事な花が咲き、その下で鈴緒を振って二礼二拍手一礼。おっと、心ばかりのお賽銭も忘れずに。
 春休み中のお昼休み、これぞ新年度版初詣。今春もささやかなパワーを頂戴しました。 
   ...............................................................................................................................事務室voice

もうすぐ新年度

2016-04-01
益田市にも桜の開花便りがきかれ、学院の桜も花開いてきました。学院は今春休みに入っており、この休み中に業者様による学生寮の修繕を行います。共同で使用するラウンジや、空室になった個室を点検後、修繕が必要な箇所のクロスの張替え、クローゼットの部品の交換や年数が経ち機能が低下したルームエアコンの取替え等をしました。新しく入寮する新入生や在寮生が快適な寮生活がおくれるよう環境整備を徐々に行いたいと思います。 やよい

島根県立石見高等看護学院

イメージキャラクター

『あゆみん』

7
6
4
1
5
6