本文へ移動

学生ブログ

 知ってる? 看護学生ライフ!!

 
  看護師を目指して日々奮闘している石見高等看護学生のブログです
  笑いあり、涙ありのキャンパスライフを不定期でお届けします
 
 過去のブログはこちら  平成28年度   平成29年度
              平成30年度   令和1年度
                令和2年度      令和3年度
               令和4年度 

令和6年度

3年生です

2025-02-20
 私たちは2月16日に国家試験が終わり、残りの学生生活もわずかとなりました。実習が終わってから国家試験に向けてクラス一丸となって全員合格に向けて努力してきました。勉強する中で友達と励まし合い辛いことや分からない問題を克服してきました。そして今は臨床に出てから困らないために看護技術の練習を日々行っています。
 今までお世話になった方々に感謝の気持ちを忘れず卒業を迎えたいと思います。

3年生です

2025-01-09
こんにちは!3年生です
新年明けましておめでとうございます!楽しいお正月は過ごせましたか?
国家試験まであと約1ヶ月となり、ラストスパートに入りました。模試も増え、国試の日が近づいているのだと実感しています。
卒業生の皆さんからの応援や差し入れのお菓子、先生方や後輩達の温かい言葉も私たちの力になっています。
後悔なく終えられるように、体調にも気をつけながら一日一日を大切に過ごしていきたいと思います。頑張ります!!!!!
寒い日が続くので、皆さんも体調に気をつけてお過ごしください!
2024-12-18
2年生です
 こんにちは。2年生です。2年生は、2週間に3回のテストや模擬試験を終え、1月から始まる実習のオリエンテーションが始まったところです。
 2年生の一部の人は、放課後に学校の体育館でバレーを楽しんでいます。ストレスもため込まずリフレッシュできると今大人気です。体育館は放課後自由に使うことができ、使用する人も増えてきました。バレーは1年生も参加してるので、他の学年との交流にもつながっています。
 来週からは冬休みが始まります。体調を崩さず、冬休みが迎えられるように自己管理に心がけます。

1年生です

2024-12-05
 こんにちは!1年生です。
 今年も1ヶ月を切りました。4月に入学して約8ヶ月、思い返すと初めてで大変なことばかりでしたが、実習もテストもイベントも、46期生一丸となって乗り越えることができました。
 先月29日は、自治会活動として、益田市市民体育館で全学生での球技大会が開催されました。こういったイベントや実習を終えていく度に、クラスの団結力も高まっているなと感じます。普段先輩方と関わる機会が少なかったので、今回の球技大会で初めてお話した先輩もおられました。その時も、皆さん優しく接してくださってとても嬉しかったです。
 2年生になるまで、後数ヶ月しかありません。入学した頃の気持ちを忘れずに、これからもみんなで頑張っていきます。

2年生です

2024-11-06
学院祭
こんにちは。2年生です。
先月学院祭が開催されました!今年も学生のみでの実施でしたが、楽しい時間を過ごすことができました。私たち広報委員はフロート、ドリンクの販売を行いました。
初めての挑戦でしたが、みんなで力を合わせて完売することができました。
普段あまり交流がない他学年とも、学院祭を通して交流ができたいい機会となりました。
2年生の出し物として名物の「お化け屋敷」も行い、みんなに来てもらうことができました。
その他にも、各委員会、学年が協力して様々な企画を実施し、今年も無事学院祭を終えることができました。
気持ちを切り替え、実習やテストに励んで行きたいとお思います。

令和5年度

2年生です

2023-05-31
実習が始まります
 こんにちは。2年生です。少し肌寒かった気温が、だんだんと高くなり、半袖の人も多くなってきました。
 2年生は、6月から実習が始まりますので、それに向けて学習や準備をしています。分からないことも多く、不安もあるのですが、クラスのみんなと協力し合って頑張っていきたいと思います。
                                                                 

新年度になりました。

2023-04-28
こんにちは。2年生です。
 最近、晴れたり雨が降ったり、暖かかったり寒かったり・・・と、不安定なお天気の日が続いています。体調にはしっかり気をつけないといけませんね。
 ついに新学期が始まり、新しく学ぶことが次々と増えています。毎日の積み重ねを大事にしていきたいです。
 そして、入学式があり、私たちにも後輩という存在ができました。意外と関わる機会が多く、ちゃんと頼れる先輩として振る舞うことができているのか不安です。先輩であるという自覚を持って生活していこうと思います。
 写真は、先日、地域・在宅看護概論Ⅰの授業で、2年生から1年生に経験を伝える「教えあい」をした場面です。(^^)

島根県立石見高等看護学院

イメージキャラクター

『あゆみん』

7
6
4
1
5
4