本文へ移動

令和元年度(学生)

令和元年度

採血の技術演習を行いました!

2020-02-20
今月の担当は1年生です!
 
 1年生は毎週のようにテストに取り組んでいてとても大変な時期ですが、みんな基礎を固めるために勉強を頑張っています!
 年が明けてからは座学だけではなく、診療援助技術に関する技術演習がいくつか始まりました。そして先日、初めて採血の技術演習がありました。
 実技の前に、採血をする時はどの血管を選んで、どのくらいの角度で針を刺すのかなど採血に関して注意することや、気を付けることなどの知識を学びました。
 この技術演習をとおして、患者さんの腕に注射針を刺すことによって起こる可能性のある神経障害や、気分不快などの合併症を予防することはもちろん、医療従事者側も針刺し事故による感染を予防するなど、採血を安全に実施するためにはたくさんの注意点があることがわかりました。
 
 採血練習シミュレーターに初めて注射針を刺す時、緊張で手が震えてしまいました。しかし、それでは患者さんに不安を与えてしまうことになるので、学生のうちにシミュレーターでたくさん練習をして、患者さんに不安や合併症を招かないように技術を高めていきたいです。

島根県立石見高等看護学院

イメージキャラクター

『あゆみん』

7
6
5
8
5
9
TOPへ戻る