Instagram運用方針
島根県立石見高等看護学院公式Instagram運用方針
令和7年6月18日 策定
1 目的
本アカウントは、島根県立石見高等看護学院で行われている教育活動や行事の様子などを随時発信することで、島根県立石見高等看護学院の魅力を広めることを目的とします。
2.運営について
アカウント名:島根県立石見高等看護学院
URL:https://www.instagram.com/iwamikokan917/
管理者ホームページ:https://sinc.ac.jp/
3.投稿内容
自治会活動や学院行事の様子、授業や学院生活などの紹介をします。実習先病院及び施設における写真や動画は投稿しません。行事のお知らせをする場合もあります。
4.撮影時間、投稿時間
緊急時を除き、祝日及び盆・年末年始を除く月曜日から金曜日までの午前9時から午後5時までを基本とします。ただし、学院行事等の場合によりそれ以外の日時の投稿となる場合もあります。
5.Instagram運用方法
本アカウントによる投稿についてのコメント(意見、質問等)は原則として受け付けません。また、フォローいただいた方に対する本アカウントからのフォローバックは原則として行いません。
個人情報に関する意向について学生に調査を行い、承諾の得られない学生の撮影、投稿は行いません。
7.禁止事項
次の事項に該当する場合は、予告なくコメントの削除、アカウントのブロックを行う等の措置を講ずる場合があります。
1)公序良俗に反する行為
2)政治または宗教活動を目的とするもの
3)人権・思想・信条等を差別し、または差別を助長させるもの
4)本人の承諾なく個人情報を特定・開示・漏えいする等プライバシーを侵害するもの
5)第三者になりすました内容
6)著作権、商標権、肖像権等、本校または第三者の知的財産を侵害するもの
7)広告、宣伝、勧誘、営業活動、その他営利目的のもの
8)わいせつな表現などを含むもの
9)法令に違反している、または違反するおそれのあるもの
10)本校を含む特定の個人・企業・団体等を誹謗中傷し、名誉もしくは信用を傷つけるもの
11)インスタグラム利用規約に反するもの
12)その他、本学院が不適切と判断したもの
8.免責事項
1)当アカウントを利用することで生じた利用者の直接的、間接的な損失について、運用者はいかなる責任も負わないものとします。
2)ユーザーにより投稿された当アカウントに対する書き込みについて、一切責任を負わないものとします。
3)当アカウントに関連して、ユーザー間またはユーザーと第三者間においてトラブルや紛争が発生した場合であっても、一切責任を負わないものとします。
9.知的財産権
本アカウントに記載している情報(画像、文章、動画等)に関する知的財産権は、本学院または本学院以外の原作者等に帰属します。また、内容について、「私的使用のための複製」や「引用」など著作権上認められた場合を除き、無断で複製・転用することはできません。
10.利用規約の変更について
本運用方針は事前に告知することなく変更する場合があります。