学生ブログ
令和4年度
3年生です
2022-12-08

こんにちは! 今回の担当は3年生です。 3年生は11月下旬に統合実習が終わり、看護学生として行う全実習が終了しました。 コロナの影響を受け、病棟に行けないこともありましたが、受け入れてくださった病院の方々や患者様のおかげで多くの学びを得ることができ、とても充実した実習となりました。 この写真は、「臨床看護の実践」という授業で行う、点滴静脈内注射(静脈内留置針)と、静脈内注射(三方活栓)の技術試験に備えて、練習を行なっている様子です。 患者様に安全な看護が提供できるように、練習を積み重ねて技術を高めていきたいです!

2022-12-06

見られましたか?
2022-11-16

こんにちは
2022-10-21
1年生です

こんにちは!今回は1年生です
いよいよ学院祭が近づいており、各委員会やクラスでは準備に大忙しです。1年生にとっては初めての学院祭で、どんなものになるのかとても楽しみです。
また、1年生は学院祭が終わるとすぐに基礎看護学Ⅰの実習が始まります。病院内と学校内合わせて5日間の実習です。
これは、実習に向けてバイタルサインの技術の練習を行っている様子です。実習まで100本ノックは毎年行われているようで、1年生も頑張っています。
看護学校に入学して初めての病院実習でとても緊張しますが、頑張りたいと思います!!

3年生です
2022-10-19
こんにちは
こんにちは!今日の担当は3年生です! 3年生は、10月18日で各論実習(成人、老年、母性、小児、精神、在宅)が終わりました。 様々な疾患や年齢の方と関わることで、患者さん一人一人に合わせた個別性のある看護を行うことの大切さなど、学生それぞれが多くの知識を学ぶことができました。 また、目標や課題を持って実習に取り組むことにより一人一人が知識や技術などの向上に繋げることが出来ました。 次の実習は、11月8日から始まる統合実習です。3年生にとって最後の実習なので、今まで学んだ知識を活かせるように頑張りたいと思います! 42期生一致団結して頑張ります!!


